施設見学にいってきたよ! 京都府立 丹後 海と星の見える丘公園
海と星の見える丘公園 施設見学に行ってきました
施設をじっくり見てきました、研修施設から宿泊棟やお風呂など。
どこも冷暖房・洗浄トイレ付、きれいで貸し切りもOK。合宿におススメです!!
最近(2018年)ちょっとし施設へ下見にいってきました。
約50人での貸し切り、2泊3日の子ども達との合宿イベントを予定。(30人超で施設貸し切り対応もしてくるよ)
文句無しの満足です。
なんといっても、宿泊・風呂・食堂・研修室・多目的広場が全部隣り合わせで、すごいラクチンなのがGOOD。
どれくらいGOODなのか、写真とかをUPするので見てもらえばわかると思うよ。これから行く人は参考にしてね。
宿舎周辺エリア

宿泊施設利用の場合は、ここで食事を提供してもらえる場合も(もちろん有料だけど値段&内容は相談に応じてくれるよ)こちらもキレイな食堂(空調完備)で食事ができる。
研修室だよそのよこには研修室もあって(こちらには空調がないけど、食堂と繋がっているので大丈夫だよ)こちらでは、プロジェクターやスクリーンも貸してもらえるよ。合宿での講習などに活用できるよ。

多目的広場も真横にあって、貸しきり可能(12,000円/日)
宿泊棟・風呂の隣だから汗をかいても大丈夫、合宿での外あそびイベントを企画するのにピッタリだよね。
※1日=午後~夜~翌日午前10時まで。※キャンプファイヤー追加可(5,000円)
一番気になる宿泊棟はこんな感じだよ↓ ↓ ↓






宿泊棟の料金及び、詳細は施設に確認してね。
布団(43人分まで対応可、超える分は寝袋かな。空調完備、無料WIFI有、冷蔵庫有、IH調理器有、ポット有、洗浄便座(B棟3、A棟1)洗面台(B棟2、A棟1、外5)A棟に風呂有り、定員(A棟12人、B棟28人)
注意したい点は、ずばりゴミの管理。できるだけゴミ袋を持ってきて分別して持って帰ろう。
処分費用はちょっとおお高めだよ。
続いてお風呂だよ。



お風呂もズバリきれい!!文句なし。こちらも詳細は施設に確認してね。
ちなみに(大・小)の2つがあって、それぞれ19:00~22:00。
・備品:ドライヤー有り。脱衣籠(小8、大15)
・設備(シャワー小3、大5)
ちょっとはなれて、広場エリア(徒歩約15分くらい)
近所のファミリーがいつも遊びにきてる広場もあるので、小さなお子さんも大丈夫。
合宿だけでなく、子ども達に楽しんでもらえるイベントもたくさん企画して、満足してもらおう。
施設主催の工作や観察イベントもよくやっているので、HPでも調べてみてね。

となりに羽釜があって、そこで釜を使ってごはんも料理もできるよ。
(6,000円:機材+燃料)、食材は持ち込み。食器も一部あるけど紙皿とか持ってきた方がいいかもよ。
地元の材料を使って、近くのおばさんたち手づくりの「本日のランチメニュー」もなんと500円というお値段。内容はその日にならないとわからないけど、このお値段でこの内容は納得のお安さ。ヘルシーなのがまたいい感じ。
【おまけ情報】
近隣施設について。
病院:京都医科大学付属北部医療センター(施設から車で約20分)
スーパー:にしがき(天野橋立の近所:施設から車で約15分)
日本海、やっぱり海だよね。
海の見える公園だし日本海だもの。わざわざ遠方から行くからには海は外せない。
天橋立府中海水浴場(0772-22-8030)
バス駐車場からは徒歩10分。(元伊勢籠神社駐車場、バス1,500円、一般700円)
海水浴場近隣には普通車駐車場がぱらぱらとあるよ。
「いのやん」から見た、合宿におススメ度は★★★★☆
公的施設なので無茶できないのと、小川のせせらぎがない。
これがあれば★5つ。
ただひとつの欠点は、大阪からちょっと遠い事くらいかな。だって車で2時間30分。
※京都縦貫道、舞鶴若狭自動車道、どちらでもほぼ同じ。前者はほぼ対面通行だよ。
連絡先 TEL)0772-28-9111 FAX)28-9025
MAIL e-ds@eco-future-park.jp